週刊 スポーツこえむ

スキーと自転車の事を綴ったブログです

滑走日報 - 2013-2014シーズン スタート

待ちに待った、ウィンタースポーツの季節がやって参りました!
まずは、環境に体を慣らす事からスタートです。

2013/12/22(日)

サマリー

  • 場所: GALA湯沢スキー場
  • 天候: 雪
  • 気温: -2.4度 (朝6時)
  • 積雪: 130cm


レポート

7:30

Maxたにがわ 71号にてGALA湯沢駅に到着。
相方がレンタルの道具を借りている間に着替えを済ませる。今年からレンタルコーナーがリニューアルされており、だいぶスムーズになった模様。また、今シーズンオープン記念にエナジードリンクをもらった。ぐびぐび。

8:20

滑走開始…ではない。
まずは、相方に板の脱着方法・転倒の仕方・起き上がり方を教える。そういえば、転倒の仕方を教わる人って少ない。あれができないと、初心者の人は暴走した時に止まれないし、止まった後も起き上がれずにスキーが嫌いになりかねない。
その後、リフトに乗る練習から、プルークスタンスの直滑降で裏メロディを滑る練習を少し行う。1時間程度で何とかできるようになり、素晴らしいなと感心する。

10:00

感覚を思い出すべく、今年もスキースクールへ。相方も、初めてのスキークラス(特価1,500円/半日)に入校。
今回のテーマは、あえて題を付けるなら「改めて見直す外足でのコントロール」である。すごく簡単に言うと、先ずは外足をきちんとコントロールすれば荷重が安定し良い滑りができる、ということである。普通の話しであるが、なかなかできない。特に、デモンストレーターのビデオを見すぎたりして、ターン前半に上半身を振り回す事で結果として外足の荷重が抜けてしまう悪い症状が発生する(実際は上半身の荷重を谷側に向けるような事はしないそうだ)。こういう悪しきものを治して行くというものだ。
手始めに、2つの荷重の掛け方を学ぶ。かかとと親指をうまく使う事で臑を上手に緊張させ、板をコントロールする方法である。高速滑走時に使える手法だそうだが、これ、ほとんどできなかった。次に上下の荷重をかける事でコントロールする方法である。これは、普通に終える事ができた、と思った…。
この後はガッツリ基礎練。一つ目は、ターン前半時の板と骨盤の動きを丁寧に学ぶ。これが…出来ていない。谷側の足が伸びてしまっていて、板がちゃんと押せていないのである。きちんと両足に荷重がかかるように、外足を少し前に出しつつ腰を下げて行く事の大切さを学び始めた。
続いて、わざとターン前半に体を谷側に投げ出すようにしてターンをする。これ、外足の荷重がすっぽ抜けるのがよくわかる。これがいけないのだと学ぶ良い練習だった。
その後、しっかりと高低差を確かめながら外足を出しつつターンをする。なるほど、外足に荷重がかかって自然とターンができるのがすごく良くわかった。これ、ぜひ前後比較して感覚を掴むといいかもしれない。
最後に、シュテムっぽいスタンスでターンをして行く。あれ、やっぱりすっぽ抜けの感覚が抜けない。しばらくは丁寧に外足の荷重のかかり方を意識した方が良さそうだ。
仕上げは、以上の内容を踏まえてフリーラン。ちょっと慎重になって速度が出てなかった。そろそろ速度を上げる取組もした方がいいかもと思った。

12:15

昼飯。いつも通り、駅まで下る。
相方によると、初めてのコースでは、随分丁寧に教わったそうだ。ただ、ターンの練習までは行く事ができず、ちょっと物足りなかったとの事であった。いや、それは覚えがいいのだからいいのだと話しておいた。

13:30

滑走再開。メロディでプルークスタンスでターンの練習を始める。どうも、右外足左ターンが苦手っぽそうだ。親指と小指を緊張させる違いはどうやら教えてもらっているようなので、その話を使いながらエッジの効かせ方を覚え始めてもらう。
その後、大丈夫だと思ってエンターテイメントまで行ったのだが、これはちょっと失敗だった。メロディより斜度が大きいし、更に滑走距離が長くなる。ヘトヘトになってしまったようで、申し訳ない事をしたと思った。力量を見極めるのは難しい事を痛感した。

15:00

アイスを食べつつ休憩。

15:15

再開。気を取り直してメロディで練習を繰り返す。へこたれていなかったので安心した。先ほどよりも板のコントロールがうまく行っているようで、更に安心する。また、一人でリフトに乗れそうな状況になったし、ここなら大丈夫そうだ。

15:50

各々、単独行動開始。数少ないフリーランの時間になった。てっぺんまで登って、ジジ経由で下る。こう言う感じは楽しくていい。

16:15

「あと一本 その一言が ケガのもと」ということで、早めにあがる事にした。シーズンは始まったばかり、ここでケガをしたら元も子もない。また、レンタルの道具を返さないと行けない事もあるから…と考えていたのだが、これがスムーズだった。明らかにレンタルの事務手続の要領が良くなっている。

18:04

Maxたにがわ 424号で家路につく。帰りは爆睡だ。寝るに限る!
相方には、初めてのスキーを満喫してもらえたようで、良かった。

今日のまとめ

  • ターンの始動時(12時・6時)、外足を少し前に出しつつ、骨盤をしっかりと落とす事で、外足にきちんと加重をかける。そうすれば、自然とターン前半は美しく進む。
  • 良いバーンを高速で滑る時は、親指とかかとを意識しながら臑をうまく緊張させてコントロールする事で、よりスムーズに滑走する事ができる。おいおい練習する。

備考

  • 初めての人には丁寧に教えると、スキーを好きになってもらえると思う。
  • はじめに、スキーの履き方/こけ方/起き上がり方をちゃんと教える。だいたい、これがうまくできなくて嫌になる人がいる。
  • スキースクールで専門家にちゃんと教わることも大切。どのレベルであっても。