週刊 スポーツこえむ

スキーと自転車の事を綴ったブログです

滑走日報 - 後傾改善強化メニュー投入

今日もいい天気でありました。
例年より2〜3週間は間違いなく早い春スキー日和。
IMG_3245

■サマリー
・場所: ガーラ湯沢スキー場
・天候: 曇のち晴
・気温: 朝 -3度・昼 +3度くらい
・積雪: 160cm (各地点平均)

■レポート
・7:30
Maxたにがわ 71号でガーラ湯沢スキー場着。
この新幹線はスキーヤーばかり乗せ、そして大宮の次は湯沢にしか止まらない、事実上のスキー専用列車。
・8:00
「おはようございます」のアナウンスとともに滑走開始。バリバリに凍ってはいるものの空いているバーンで大回り・小回りを中心にフリーラン(=自主練)。
・10:00
午前中の講習開始。
今日の指導員は背の低いベテランの女性だった。今シーズン10回以上行っているのに1度として同じ先生に当たったことがない。
この日は板のセンターに乗る練習を重点的に行う。初めて行う「センターに乗りやすい」準備運動とともに練習開始。早速、後傾になっていると指摘される。今日1日で今シーズンの懸案を解決することを決めた。
・12:00
午前の講習が終わり、昼飯。ビーフカレーをかきこむ。
その後、フリーラン。明らかに感触が変わっているのがわかる。板が走る。
・13:15
午後の講習開始。
午前と同様のメニューで、中回りを中心にトレーニング。
指導員の方にも「だいぶよくなっている」とお褒めの言葉をいただく。かなりうれしい。
センターにきちんと乗れていると、板がらくらく方向を変えられるようになる。今までなんだったんだと思えるくらいである。
午後は斜面が荒れて人も多いのだが、ぜんぜん苦にならなかった。
・15:15
本日の講習終了。今シーズンの懸案であった後傾を直すための大きな進歩を得ることができた。
あとはフリーランでさらに滑り込む。これまで以上にでこぼこが楽々になり、調子に乗ってコブをキッカー(ジャンプ台)代わりに飛んでいた。飛ぶのも楽しい。
IMG_3254
・17:00
「本日もご利用ありがとうございました」のアナウンスとともに滑走終了。
先週だとえらく疲れてさっさと帰ったのだが、今日は楽勝だった。

■今日のまとめ
・後傾が直ると、楽に板が操れる。劇的に楽。
・ゆっくり滑ることで力のかかりを感じながら練習するとよい。飛ばすのは最後に。
・中回りがちゃんとできないと、小回りと大回りがきれいにできないことがわかった。今度からもっと中回りを自主練メニューに加える。

■備考
・講習を受ける直前に、指導員の方に苦手なことを伝えておくとよい。その通りにメニューを作ってくれる。今日もそうだった。
・指導員の方によって、講習内容はだいぶ違う。傾向としては、ベテランの方は基礎志向、若い方は技術志向である。僕の場合、即効性があるのは前者、後で理解できるのは後者である。
・ガーラの食堂は、1階は大混雑だが2階は楽勝で座れる。2階がお勧め。
・ただ、元々コブコブの不整地はまだ怖くて滑られない。こんな感じのところ。ちなみに大会中でした。
IMG_3238